Arribas Wine Company / アリバシュ・ワイン・カンパニー
ポストガル北東部、スペイン国境に近いベンポシュタ村に、フレデリコとリカルドの2人組が設立。両人とも旧世界、新世界と問わず多くの地域でワイン醸造を経験するのと同時進行で、情熱を注ぎ込む地を探していた。リカルドはトラズ・ウズ・モンティシュの出身で、そしてフレデリコの祖父母も同じ地域のベンポシュタ村の出身で、2人にとってゆかりの地ではあるが、そのファインワイン生産をする上でのポテンシャルを2人は見抜いていた。現在所有している2haの畑は全て赤品種と白品種が混植されており、赤ワインにも30%ほど白品種が混醸される。
ワインについて
Arribas Wine Company / アリバシュ・ワイン・カンパニー
ワイン名:Belfo white 2021
国:ポルトガル
地域:トラズ・ウズ・モンティシュ
葡萄:マルヴァジア、ヴェルデーリョ、ポスト・ブランコ、バスタルド・ブランコなど複数の混植された白品種
インポーター:Racines
▼アリバシュ・ワイン・カンパニーについて
ポストガル北東部、スペイン国境に近いベンポシュタ村に、フレデリコとリカルドの2人組が設立。両人とも旧世界、新世界と問わず多くの地域でワイン醸造を経験するのと同時進行で、情熱を注ぎ込む地を探していた。リカルドはトラズ・ウズ・モンティシュの出身で、そしてフレデリコの祖父母も同じ地域のベンポシュタ村の出身で、2人にとってゆかりの地ではあるが、そのファインワイン生産をする上でのポテンシャルを2人は見抜いていた。現在所有している2haの畑は全て赤品種と白品種が混植されており、赤ワインにも30%ほど白品種が混醸される。
▼醸造について
ドウロ川沿いの岩がちの斜面、標高650-700mに位置する混植の畑。赤品種もわずかに混植されているが、収穫の際には取り除けている。足で踏み潰してから6-8時間の全房マセレーションのあと圧搾し、木樽に移して野生酵母で発行、10ヶ月以上澱引きせずに熟成。2020VTが初醸造。
ベルフォプロジェクトは、持続可能性を考慮して活動をする地域団体や地域文化に根ざし、その伝統や遺産の保持のために取り組む団体の支援を目的としている。支援先の団体は毎年変わり、ラベルのQRよりその団体の活動情報や支援方法を見ることができる。ワインの売り上げの一部が団体に寄付される。(インポーターさん資料より一部抜粋)
ワインが気になる方は
直営オンラインショップ
▼全国配送承ります♩
購入は、オンラインストアより全国配送いたします。
@xoticwines
▼Arribas Wine Company / アリバシュ・ワイン・カンパニー
#自然派ワイン #自然派ワインのお店 #ヴァンナチュール #オーガニックワイン#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #ナチュラルワインが飲める店 #ナチュールワインが飲める店 #ナチュラルワイン好きと繋がりたい#naturalwine#xoticwines #エキゾチックワインズ#町屋 #千代田線 #町屋駅 #町屋グルメ
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
Vouette et Sorbée / ヴエット・エ・ソルベ
query_builder 2023/09/27 -
Face B / ファス・ベー
query_builder 2023/09/25 -
A&O de Moor / アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール
query_builder 2023/09/22 -
Champagne Benoît Lahaye / シャンパーニュ ブノワ・ライエ
query_builder 2023/09/22